ワインセラーはコンプレッサー方式が安心

皆さんがよく使われているワインセラーの冷却方式として、大きく分けて、ペルチェ式とコンプレッサー式とに分けられます。

ペルチェ式は2種類の半導体に電極をつなぎ電流の流れによって冷却・発熱させる仕組みで、構造が簡単なため安価ではありますが、冷却効率が悪いため小型のワインセラーによく使われます。

方やコンプレッサー方式は、冷却効率が高いため、ペルチェ式では24時間通電しなければいけないところ、1日数時間の通電で温度を設定できるので、1日の電気代のランニングコストはかえって安くなります。

また、大型のワインセラーにも適しています。

長期熟成ワインなどの高価なワインを保存するならば、コンプレッサー方式が安心でおすすめです。

TOP